8割方の女性はご自身の最終学歴の学校名を非公開としています
言い換えると約2割の女性は学校名を公開しています
そして、その大半は偏差値の高い学校です
具体的には東京大学、慶応、早稲田、などです
やはり、ご自身の卒業された学校名を公表している女性は、
お相手にご自身以上、または同等の学歴を希望していることを暗に伝えているのでしょうか?
(もし、そうであればお申し込み時にその点も考慮しなくては…)
女性のみなさま、よろしければご意見いただけますでしょうか
お待ちしています(。-_-。)
まりさん
返信削除はじめまして
コメントありがとうございます!
貴重なご意見参考になりました。
これまで男性の心無い言葉で傷付いて来られたんですね・・・
でも同じ男性の立場から一言いいですか。
それらの発言全てが、まりさんを傷付ける意図はなかった、と思いますよ。
それどころか、その中には、まりさんを好意的に思っていた男性が居たかも。
根拠は男心です。
例えば年収の高い女性は、自分より年収が高い男性を求める割合が多いですよね。
学歴や社会的地位も同じで、(自分と同じくらいか)自分より上の男性を求める割合が多いですよね。
男性は女性のそのような傾向を知っています。
(婚活している男性なら尚更です)
そのため「素敵だなぁ、お付き合いしたいなぁ」と思っても、
自分より年収や学歴、社会的地位が高い女性にはアプローチを躊躇するのです。
きっと自分では相手にしてもらえないと考えて。。。
そのため、男性はフラられても自分が傷付かないように、
変なプライドも手伝って、心無い言葉で予防線を張ってしまうこともあるのです。
だから、もし、まりさんが自分より年収の低い男性でもいい。
自分より社会的地位が低い男性でもいい。
そう思っていらしたら、IBJで婚活を始める際、ご自分のプロフィールにその旨を記載してください。
そうすれば、そこにコンプレックスを抱えている男性も、安心してまりさんへアプローチできると思います。
そして、良縁に恵まれる可能性が高くなるはずです
婚活(IBJ)の先輩のアドバイスとして聞いていただければ幸いです(笑)
まりさん
返信削除またまたコメントありがとうございます。
ホントに随分と色々と嫌な思いをされて来たようですね。
>だから、折角ですが、私は私と同等かそれ以上の人を望むので、プロフィールにアドバイス頂いた内容は書けません。
婚活は自分の信じた道で始めるのが一番だと思うので、思いのままに活動してください!
良いご縁に恵まれるとイイですね。
IBJで活動を始められたら、近況を教えていただけると嬉しいです。
気が向いたら、またコメントください!!
まりさん
返信削除ご質問の件ですが、もしプロフィールに休職中の記載をされた場合は、
お見合い成立の確率、仮交際へ進む確率は低くなると思います。
また、休職に限らず、プロフィールと異なるポイントはトラブルの種となります。
そのトラブルを100%回避したいのであれば、プロフィールへの記載をお勧めします。
一方、数か月後の復職は確実で、それまでの期間を上手く過ごせる自信がある場合は、
敢えてプロフィールにその旨を記載しない選択も有りかと思います。
一番良くないのは、お見合いをしたお相手と、交際に進展し、
成婚の話が出たタイミングで「実は・・・」と(お相手に求職中であることを)報告することです。
私見になりますが、参考となれば幸いです。
※プロフィール記載=結婚相談所への報告
まりさん
返信削除休職期間が決まって良かったですね。
是非リフレッシュしてください!
婚活も良い気分転換になると思います。
時に嫌なことがあるかも知れませんが、
それ以上に素敵な出会いもあるはずです。
そのすべてを楽しんでください!
またコメントしてくださいね。
ではでは。